iCloudのIDにキャリアアドレスを使っていると大変なことに?!
こんにちは!
iPhoneドクター西船橋店です。
本日はiPhoneの機種変更前の注意点で
Apple IDにキャリアメールを利用している場合の
注意点をご紹介いたします!
機種変更では携帯番号を変えずにキャリアからキャリアへ契約を切り替える
「携帯電話番号ポータビリティ(MNP)」というサービスが定着してきました!
当初ソフトバンク1社のみ販売していたiPhoneはMNPの対象になりにくい存在でしたが
現在では大手キャリア以外にも、格安SIMでも利用できるようになり、
エンドユーザにとって当たり前の選択肢となっています!
そのMNPですが、iPhoneの場合「Apple ID」に注意しなければなりません!
Apple IDはユーザIDにメールアドレスを利用するため、
「XXXX@docomo.ne.jp」「XXXX@ezweb.ne.jp」「XXXX@softbank.ne.jp」といった
キャリアメールを指定している場合、MNP前に変更手続きを行わないと面倒なことになります!
理由としてはMNPの手続きが完了すると
それまで利用してきたキャリアメールは無効になり
そのアドレス宛てにメールが届かなくなるからです!
iCloudへのログインはIDとパスワードが一致すればログインでき、
バックアップやアプリのインストールは問題なく使うことができますが、
万が一の際、例えばパスワードを忘れてしまった場合のパスワードの再発行や
重要なお知らせの記載のあるメールを読むことができません。
最悪の場合、今まで使っていたAppleIDが使えなくなることもありますので
キャリアアドレスをIDとして使っている方は十分気をつけてください!
少々面倒かもしれませんが、先にAppleIDの変更手続きをしておきましょう!
■□■□■□■□■□■□■□
総務省認可の修理業者!!
iPhoneドクター西船橋店
〒273-0031
千葉県船橋市西船4丁目
22-2 NNSビル403
☎047-404-2378
■□■□■□■□■□■□■□